丸瀬布地域(1946年〜1953年)


西 暦 年 号 丸瀬布地域
1946 昭和21 遠軽から丸瀬布分村(人口6231)
    丸瀬布文化青年会結成
    分岐国民学校設置、武利校舎を仮校舎として授業
    丸瀬布で「米よこせ」をスローガンに初のメーデー
    丸瀬布合同労働組合結成
    町立病院、道農業会に移管、厚生診療所となる。
    5月から6月にかけて山火事、数10ha焼失
    丸瀬布村農業会設立
1947 22 村民主化連盟結成
    村開拓者連盟結成
    村評議委員選挙
    仲屋木工場火災
    丸瀬布中学校設置
    各単位森林愛護組合設置
    初の町長選挙で堀重平が当選
    初の村会議員選挙
    遠軽地方運搬商業協組設立
    村内各所で山火事が多発
    火防組合設立
    衛生組合設立
    金山社宅火災(4棟16戸焼失)
    村商業協同組合設立
    丸瀬布消防団設置
    丸瀬布営林署設置
    丸瀬布林業親和会設立
    丸瀬布、主食供出が目標を達成(全道一)
1948 23 全逓西北見支部18局290人24時間スト(丸瀬布で初めてのスト)
    鴻ノ舞第2採鉱課分離、伊奈牛鉱山となる。
    農業協同組合設立(管野源七)
    太平開拓地に3戸初貸付許可
    民主当支部結成大会
    伊奈牛小学校設置
    遠軽高校丸瀬布分校開校
    丸瀬布婦人会発会
1949 24 武利、南丸自家受電通電式
    遠軽トラック(株)設立
    国民健康保険、村営となる。
    開拓農協設立
    村章を選定公示
    地区代表、常任委員制発足
    役場庁舎、農協落成
    丸瀬布村社会教育委員会構成
    市街青年団結成
    農協青年部結成
1950 25 消防後援会再結成
    丸瀬布商工会設立
    伊奈牛鉱山昇格、北見鉱業所となる。
    丸瀬布小南丸分校開校
    農業改良普及員配置
    丸瀬布村体育連盟発足
    上武利三重自家受電通電
    丸瀬布〜遠軽間バス運行
    神居滝簡易郵便局開局
    遠軽地区防犯協会丸瀬布支部結成
    丸立峠改修、丸瀬布〜上渚滑開通
1951 26 社会党支部結成
    村議会選挙
    武利、分岐両中学校設置
    営林署庁舎落成
1952 27 丸瀬布国保病院開院 
    町立丸瀬布高等学校に昇格
    太平に12戸入地、集落形成
1953 28 町制施行(10月)
    マイマイ蛾来襲全村的に毎夜焚火誘殺を行なう

↑先頭へ