2014年02月

丸瀬布 郷土資料館

林業が盛んだった当時を表すように丸太の輪切りを並べたような外観で、国内唯一の森林鉄道蒸気機関車の動態...


2014年02月

大正の遠軽

...


2014年02月

明治の遠軽

...


2014年02月

昭和の農業風景

...


2014年02月

大正の農業風景

...


2014年01月

明治の農業風景

...


2014年01月

白滝地域(1893年〜1946年)

西 暦年 号白滝地域1893明治26八号滝ノ上駅逓が開設、取扱人長野県人 中沢汲治(昭和8年廃止)駅...


2014年01月

丸瀬布地域(1889年〜1946年)

西 暦年 号丸瀬布地域1889明治22湧別原野(南丸七号駅逓、武利〜奈良まで)殖民地指定される。18...


2014年01月

生田原地域(1892年〜1925年)

西 暦年 号生田原地域 1892 明治25 網走、北見、旭川間道路_中央道路、元生...


2014年01月

遠軽地域(1889年〜1919年)

西 暦 年 号 遠軽地域 1889 明治22 6月19日より空知集治監...


↑先頭へ