2014年03月
白滝・平成 

平成の白滝

...


2014年02月
交通・平成 

平成の交通に関する風景

...


2014年02月
交通・明治 

明治の交通に関する風景

...


2014年02月
遠軽・明治 

明治の遠軽

...


2014年01月
丸瀬布 

七号駅てい跡

囚人が作ったオホーツク開拓の大動脈-中央道路-明治24年、オホーツク地方の守りと開発のため旭川〜網走間の中央道路が作られ...


明治25年
道路 

今も残る長く真っ直ぐな道路-湧別基線道路と区画制度-

札幌市の道路は碁盤の目のように四角くできているという、話は一度はどこかで聞いたことがあるという人が多いのではないでしょう...


明治35年
道路 

瀬戸瀬 薬師山‐薬師寺如来堂と山神の碑‐

薬師山は国道333号沿い、標高373.4mの約1時間ほどあれば登れる低山です。 左手国道沿いには小規模ながら水芭蕉の群...


2012年12月
アーカイブ 

えんがるストーリー構築プロジェクトシンポジウム

『えんがるストーリーをどう活用するか』 … パネルディスカッション … ■パネラー 安彦 良和 氏 漫画家(遠...


開拓当時
人物 言い伝え 

アイヌと開拓者の関わり

 開拓当時の経験・体験や当時のことについて聞いた話などを総合すると、内地(本州)から気候・風土の全く異なる未開の地に来た...


1983年10月
えんがるの出来事 

山の神建立の由来の石碑が建てられた

山の神建立の由来の石碑が建てられた山の神建立の由来 (碑文)明治24年に開削された国道333号中央道路旭川〜網走間は別名...


1 / 3123

↑先頭へ